忍者ブログ
乗り物に関連したブログです。 旅行記録や管理人が撮影した写真を公開していきます。 管理人:デデス
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

こんばんは。

飛び飛びになって申し訳ありませんが、今日は東北・関西旅行記4日目のその3です。

法隆寺からの帰り、当初予定では京都へ奈良線を使っていくはずだったのですが、大阪に帰らねばならなくなったため、断念。しかしながら、そのまま帰ると時間があまってしまい、何かいい方法がないかなと考えます。

で、いきなり飛んで申し訳ないですが、537fddc6.JPG
近鉄難波へ移動します。
そういえば阪神なんば線にまだ乗ってなかったので(というか阪神自体初めてですけど)、この機会に乗ろうと考えたわけです。ちなみにこの日と翌日はスルットKANSAI2DAYパスなるものを使用するので、私鉄に関してはほとんど乗り降り自由でした。

尼崎まで行って乗換え、梅田に行く途中の淀川駅で撮影をしようか、と思ったのですがそれでも時間が余りそうなので、なんばからの快速急行にそのまま乗って武庫川へ。

ff24aa9f.JPG
昔懐かしの赤胴車。

これに乗って武庫川団地前まで往復しました。京急大師線に似ていると言えば似ている路線かもしれません。

1e0c4f27.JPG
奥に止まっているのはラッシュ時用の車両で、昼間は使わないんだとか。

武庫川から淀川まではジェットカーに乗ります。確かに加速はかなり良いことが感じられます。ただそこまで速度は出ておらず、同じ普通でも京急はもっと速度が出ているのではないかと思いました。

淀川で上り列車を撮影。

63b682f3.JPG
PCで見たらピント前面に合ってませんでした・・・

45209ea4.JPG
下りで8000初期型が通過。この編成は山陽乗り入れにはなるべく使わないようにしていたそうですが、今はどうなんでしょうか。

レンズが足りないのとピントが合わないのに苦しみつつ、時間が来るまで撮って撤収。

この後メンバーと合流して阪急で京都に向かいました。

4日目は以上です。
明日からの5日目も2回から3回構成でお届けします。

ではまた。
PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
現在時刻
最新CM
[03/28 デデス@管理人]
[03/25 Seaside605]
[03/17 デデス@管理人]
[03/17 Seaside605]
[02/24 Seaside605]
最新TB
プロフィール
HN:
デデス
性別:
男性
職業:
さあ・・・・・。
趣味:
8割乗り鉄、2割撮り鉄、あと飛行機も
自己紹介:
乗り物全般と野球観戦が好きなやつです。
バーコード
ブログ内検索
カウンター
アクセス解析
お天気情報
忍者ブログ [PR]