忍者ブログ
乗り物に関連したブログです。 旅行記録や管理人が撮影した写真を公開していきます。 管理人:デデス
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

こんにちは。

京葉線201系にさよならHMがつけられたことに関連した記事を。

個人的には1年に1回は舞浜・葛西臨海公園・新木場のいずれかで撮影をしているようです。
が、目的はというとE331目当てがほとんどなので201はただ来たので撮った、というかたちです。
にもかかわらず、帰りに乗るのはだいたい201ということが多かったような気がします。

66a5168d.JPG
こちらは2009年に撮影したもの。

なぜか52・53・54にあうことはあっても51にはほとんど遭遇せず、写真も手元にはないようです。

時間がないので撮影は無理そうですが、最後まで無事に走り続けてくれることを願うばかりです。

ではまた。
PR

こんばんは。

827b1622.JPG
今朝撮った写真なのですが、山手線の6ドア車もかなり減ってきたようで、なかなか遭遇しなくなってきました。
そういえば埼京線6ドアの車内は撮ったけど山手線は撮ってない、ということに気づいて今日大崎どまりの車両の車内を撮影してみました。

IMG_0130.JPG
もう座席収納状態は定期営業運転では見られないでしょうね。

6ドアは8月頃には置き換えが終わるそうなので、記録の必要がありそうです。

ではまた。

こんにちは。

今日は多忙のためEF65の撮影は行いませんでした。木曜はいけるかな。

P6150542.JPG

今日は1500形チョッパ車8連のSH快特の画像です。
昔はこれでもかというほどたくさん快特で使っていて、乗り入れ運用を待っていると来るのがほとんどこいつ、というケースも多かったのですが、最近は6連化されてしまい、快特で見かけるのは1700だけ(増結はのぞく)になってしまいました。スカイアクセス化前はチョッパ車もエアポート快特の代走していたんですけどね。

ではまた。
こんばんは。

今日は昨日貼れなかった写真を。
午前中、大崎で湘南新宿ラインに乗ろうとしたら6番線に231の近郊型が停車しているのを発見。
ダイヤは乱れていないので、単なる出場車か入場車かなと思ったら先頭に何やらHMが付いていたので、思わず撮影。
IMG_0123.JPG
カメラを持っていってなかったので写メですが、なんとか写ってるようです。
HMは「虹のかけ橋」号ですが、正式名は「ユニバーサルトレイン」で松戸から鎌倉への団体臨時だそうです。
なんか「ユニバーサル」ときくとUSJへのアクセス列車を想起してしまいますが。

余談ですが、ようやく無線LAN環境を整備しました。

ではまた。
こんにちは。

今日は久々に過去の撮影分。
2009年2月に田町に行った時のものです。

9d99ff9b.JPG
このときの成果と言えばこれまで撮影がまともにはできていなかったSVOが撮れたぐらいでした。
この際に富士・はやぶさの回送も通過したのですが、こちらは上りの211に被られて失敗でした。
そもそもこの日は大井町で富士・はやぶさ上りを撮影後田町へ移動する予定が当該列車遅延のため大井町での撮影ができず、さらに田町で209系ウラ車の疎開回送を撮影する予定も、こちらは誤情報、とかなり散々だった一日でした。

ところで、今日で定期の日光号から485系は引退となるようです。今日はあいにく撮影には行けず、253に変わった日光もいつ撮影に行けるか微妙です。

ではまた。
こんにちは。

今日は一昨日の記事の続き。

昼食後はどこかの駅へ移動して撮影しようということになりましたが、場所をどこにしたらいか困ったのでとりあえず八景まで快特で移動し、2000形の急行を待ちました。

2a73913f.JPG
個人的にはこれが休日走っているということにまだ慣れることができません。
↑が帰ってきたところでそれに乗って蒲田まで行きました。2000形に乗るのは7~8年ぶりかもしれません。

その後普通列車で立会川に移動して撮影を行いました。同業者は3名でした。上り列車が接近しているときは危険回避のため撮影中断、加えて場所が狭いこと、さらに雨のためピントが合わないというかなりの制約がついていました。

あとは順不同で。

ace8f267.JPG
7500

3cf18a7b.JPG
1500普通 雨粒が(涙)

2f6d2c63.JPG
9000。こちらも左下のほうが曇っちゃっているようです

a8f59b2a.JPG
3050の走行写真はこれが初撮影なのですが、見ての通りなのでいつか再チャレンジしようかと思います。

e0c5e042.JPG
800形。この中ではいちばんまともかも。

個人的には旧1000形が来なくなった京急、というのが今もまだ信じられません。

このあと3時半過ぎに出発し、帰宅しました。

晴れていればもっといい成果があったかもしれませんが、この天気だとまあこの程度が私の腕では限界なのかもしれません。

ではまた。
カレンダー
07 2025/08 09
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
現在時刻
最新CM
[03/28 デデス@管理人]
[03/25 Seaside605]
[03/17 デデス@管理人]
[03/17 Seaside605]
[02/24 Seaside605]
最新TB
プロフィール
HN:
デデス
性別:
男性
職業:
さあ・・・・・。
趣味:
8割乗り鉄、2割撮り鉄、あと飛行機も
自己紹介:
乗り物全般と野球観戦が好きなやつです。
バーコード
ブログ内検索
カウンター
アクセス解析
お天気情報
忍者ブログ [PR]