乗り物に関連したブログです。
旅行記録や管理人が撮影した写真を公開していきます。
管理人:デデス
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
こんにちは。
昨日静岡県内まで足を伸ばしてきたのでその模様を書いていきます。

品川駅から旅を始めます。
東海道線の普通列車で下っていきますが、小田原まではそれなりの乗車率でした。
上りはラッシュ時間帯。ちなみになぜか貨物は1時間遅れでした。

温泉地熱海に到着。

東京口は新系列電車でほぼ統一されました。
ここからは伊東線→伊豆急行。
やはり海水浴客が多いのですが、伊豆高原を過ぎると空席が目立ちました。
車窓は山と海、変化がついていて飽きませんでした。

遠く伊豆大島を望む。
すごくいい天気でした。
10時前に伊豆急下田到着。

踊り子が休んでいます。

熱海~下田はアルファリゾート21。
この日は黒船電車とこれが運用中で、黒船の方はロイヤルボックスが乗車券のみで利用できたそうです。

反対側も。
アルファリゾートはリクライニング席ではないので特急だと若干物足りませんが、
普通列車では十分な設備です。

この夏はご当地アニメのラッピングがされており、車内放送もそれにあわせて変更してあります。
ちなみに今夏のリゾート踊り子には使わないようで、東京口には入ってこないと思われます。
最近この手のラッピングがかなり多い気もしますが・・・

さて、下田の町へ繰り出します。
この続きはまた次回。
ではまた。
昨日静岡県内まで足を伸ばしてきたのでその模様を書いていきます。
品川駅から旅を始めます。
東海道線の普通列車で下っていきますが、小田原まではそれなりの乗車率でした。
上りはラッシュ時間帯。ちなみになぜか貨物は1時間遅れでした。
温泉地熱海に到着。
東京口は新系列電車でほぼ統一されました。
ここからは伊東線→伊豆急行。
やはり海水浴客が多いのですが、伊豆高原を過ぎると空席が目立ちました。
車窓は山と海、変化がついていて飽きませんでした。
遠く伊豆大島を望む。
すごくいい天気でした。
10時前に伊豆急下田到着。
踊り子が休んでいます。
熱海~下田はアルファリゾート21。
この日は黒船電車とこれが運用中で、黒船の方はロイヤルボックスが乗車券のみで利用できたそうです。
反対側も。
アルファリゾートはリクライニング席ではないので特急だと若干物足りませんが、
普通列車では十分な設備です。
この夏はご当地アニメのラッピングがされており、車内放送もそれにあわせて変更してあります。
ちなみに今夏のリゾート踊り子には使わないようで、東京口には入ってこないと思われます。
最近この手のラッピングがかなり多い気もしますが・・・
さて、下田の町へ繰り出します。
この続きはまた次回。
ではまた。
PR
この記事にコメントする
カレンダー
07 | 2025/08 | 09 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
31 |
カテゴリー
現在時刻
最新CM
[03/28 デデス@管理人]
[03/25 Seaside605]
[03/17 デデス@管理人]
[03/17 Seaside605]
[02/24 Seaside605]
最新記事
(01/01)
(08/12)
(05/07)
(05/07)
(05/05)
(05/05)
最新TB
プロフィール
HN:
デデス
性別:
男性
職業:
さあ・・・・・。
趣味:
8割乗り鉄、2割撮り鉄、あと飛行機も
自己紹介:
乗り物全般と野球観戦が好きなやつです。
ブログ内検索
最古記事
(06/28)
(07/06)
(07/10)
(07/13)
(09/14)
(09/25)
カウンター
アクセス解析