乗り物に関連したブログです。
旅行記録や管理人が撮影した写真を公開していきます。
管理人:デデス
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
こんばんは。
昨日からの続きです。
新金谷から大井川鉄道にまた乗車して金谷へ。
帰りの編成はリクライニング座席でした。

シンプルな駅舎。
最近まで金谷までSLが来ていたのですが、転車台の完成で定期運行は無くなったようです。
昔は国鉄車の「奥大井」なんてのもあったみたいですが、今は渡り線が外されて直通不能になっています。

ホームからは茶畑が。
やってきた普通列車に乗り熱海に向かいます。
客の入れ替わりが多く、数駅乗った所で座れました。
静岡発はそろそろ帰宅ラッシュにかかる時刻でしたが、夏休みなので学生が少ない分すいていたようです。

とっぷり日が暮れて熱海到着。

乗り換え客を待って再び折り返して行きました。
ほどなくして東京行きの上り列車が入線。
しかしまあ、その間に通過する新幹線列車は多いですね。

ラストスパート。
品川までの車中はボックスシートに着席できたので楽でしたが、車内が騒がしいのが気になりました。
今回の旅行では18きっぷこそ使っていませんがすべての行程を普通列車で通しました。
特急や新幹線に頼ることも多い中、今回は非常に新鮮な気分で旅ができたのでよかったと思います。
ではまた。
昨日からの続きです。
新金谷から大井川鉄道にまた乗車して金谷へ。
帰りの編成はリクライニング座席でした。
シンプルな駅舎。
最近まで金谷までSLが来ていたのですが、転車台の完成で定期運行は無くなったようです。
昔は国鉄車の「奥大井」なんてのもあったみたいですが、今は渡り線が外されて直通不能になっています。
ホームからは茶畑が。
やってきた普通列車に乗り熱海に向かいます。
客の入れ替わりが多く、数駅乗った所で座れました。
静岡発はそろそろ帰宅ラッシュにかかる時刻でしたが、夏休みなので学生が少ない分すいていたようです。
とっぷり日が暮れて熱海到着。
乗り換え客を待って再び折り返して行きました。
ほどなくして東京行きの上り列車が入線。
しかしまあ、その間に通過する新幹線列車は多いですね。
ラストスパート。
品川までの車中はボックスシートに着席できたので楽でしたが、車内が騒がしいのが気になりました。
今回の旅行では18きっぷこそ使っていませんがすべての行程を普通列車で通しました。
特急や新幹線に頼ることも多い中、今回は非常に新鮮な気分で旅ができたのでよかったと思います。
ではまた。
PR
この記事にコメントする
カレンダー
07 | 2025/08 | 09 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
31 |
カテゴリー
現在時刻
最新CM
[03/28 デデス@管理人]
[03/25 Seaside605]
[03/17 デデス@管理人]
[03/17 Seaside605]
[02/24 Seaside605]
最新記事
(01/01)
(08/12)
(05/07)
(05/07)
(05/05)
(05/05)
最新TB
プロフィール
HN:
デデス
性別:
男性
職業:
さあ・・・・・。
趣味:
8割乗り鉄、2割撮り鉄、あと飛行機も
自己紹介:
乗り物全般と野球観戦が好きなやつです。
ブログ内検索
最古記事
(06/28)
(07/06)
(07/10)
(07/13)
(09/14)
(09/25)
カウンター
アクセス解析