忍者ブログ
乗り物に関連したブログです。 旅行記録や管理人が撮影した写真を公開していきます。 管理人:デデス
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

こんにちは。

昨日からの続きです。

セントレアからはミュースカイに乗ります。
神宮前まで無停車とあって、先ほどの特急より速く感じます。
車内はほぼ満席でした。
この車両、パノラマシリーズではありませんが、車内では展望映像を流したり速度表示が出たりと、
伝統はしっかりと受け継いでいるようです。

1614262c.JPG
名古屋到着。

名古屋で他のメンバーと合流し、在来線ホームへ。

a56aa4f4.JPG
乗り換え待ちの間に。

ここからはワイドビューひだで高山を目指します。
先頭車両最前列席を確保しましたが、貫通型だったので前面展望は期待したほどではありませんでした。
また、スイッチバックする途中の岐阜までは最後尾となります。

f8565c84.JPG
犬山城。

列車は飛騨川に沿って走っていきます。

c2af176c.JPG
水の色が独特です。鉱物のせいなのでしょうか。

228a10b5.JPG
単線のため、途中要所要所ですれ違いを行います。
しかし、対向列車が何かの理由で遅れていると、こちらも影響を受けてしまいます。

途中で日没を迎え、辺りは真っ暗に。
下呂のあたりからは降雪・積雪が確認できました。

2cfc1841.JPG
終点・高山に到着。

それほど多くの積雪はありませんでしたが、道は滑りやすく感じました。

ホテルに到着後、夕食をとってから食料や飲料を買い出しにコンビニへ。
雪が降り出しており、翌日の朝のことが若干心配になりました。

次の日は東京に帰ります。この続きはまた次回。

ではまた。
PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
カレンダー
07 2025/08 09
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
現在時刻
最新CM
[03/28 デデス@管理人]
[03/25 Seaside605]
[03/17 デデス@管理人]
[03/17 Seaside605]
[02/24 Seaside605]
最新TB
プロフィール
HN:
デデス
性別:
男性
職業:
さあ・・・・・。
趣味:
8割乗り鉄、2割撮り鉄、あと飛行機も
自己紹介:
乗り物全般と野球観戦が好きなやつです。
バーコード
ブログ内検索
カウンター
アクセス解析
お天気情報
忍者ブログ [PR]