乗り物に関連したブログです。
旅行記録や管理人が撮影した写真を公開していきます。
管理人:デデス
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
こんにちは。
前回からの続きです。
金沢へ戻る前に少し寄り道。

途中下車してみます。

廃業したスタンドが。
スタンドの廃業は増えていて北海道では50km走らないとたどりつかないなんてこともあるとか・・・

古民家を保存しているようです。
今回は外からしか見ませんでしたが時間があったら中も見てみたい所です。

海沿いの岸壁に腰かけてしばらく何もせずただぼーっと。
日常を忘れたまにはこんなことをしてみるのもいいもんです。

飾り気はないですが味のある木造駅舎。

まあ中は飾られまくってますがね・・・
貸し切り列車ではこのボードを正面に掲出していたそうです。

温泉の最寄駅ではないので、悪しからず。

行き違いのできる駅。
右側の保線車両は長らく動かしていない様子です。

雲は多いもののさわやかな天気でした。
こういう日には写真に空を入れてみるのも悪くありません。
ここからいったん穴水に戻ります。
1両でしたがほとんどツアー客に占められていました。

能登鹿島の桜はまだ咲いていませんでしたが、
満開になると多くの観光客でにぎわうとのことでした。

永井さんは奥に引っ込んでしまい側面を撮れず。

行きの列車とは別パターンの車両。こちらは車内装飾やオリジナル車内放送付き。
案内放送はもはやコントの域といっていいのでは?
七尾で乗り換え、金沢へ。

能登部にはこんな看板が。米どころなんでしょうか?
定刻通りに金沢に到着。

そしてこの座席である
広島でも残りわずかなこのタイプなんですが、この地域では珍しくありません。
この車両も元は補助席ついてたんでしょうかね?
この後は金沢ですこし撮影した後バス乗って郊外へ行ってみます。
この続きはまた次回。
ではまた。
前回からの続きです。
金沢へ戻る前に少し寄り道。
途中下車してみます。
廃業したスタンドが。
スタンドの廃業は増えていて北海道では50km走らないとたどりつかないなんてこともあるとか・・・
古民家を保存しているようです。
今回は外からしか見ませんでしたが時間があったら中も見てみたい所です。
海沿いの岸壁に腰かけてしばらく何もせずただぼーっと。
日常を忘れたまにはこんなことをしてみるのもいいもんです。
飾り気はないですが味のある木造駅舎。
まあ中は飾られまくってますがね・・・
貸し切り列車ではこのボードを正面に掲出していたそうです。
温泉の最寄駅ではないので、悪しからず。
行き違いのできる駅。
右側の保線車両は長らく動かしていない様子です。
雲は多いもののさわやかな天気でした。
こういう日には写真に空を入れてみるのも悪くありません。
ここからいったん穴水に戻ります。
1両でしたがほとんどツアー客に占められていました。
能登鹿島の桜はまだ咲いていませんでしたが、
満開になると多くの観光客でにぎわうとのことでした。
永井さんは奥に引っ込んでしまい側面を撮れず。
行きの列車とは別パターンの車両。こちらは車内装飾やオリジナル車内放送付き。
案内放送はもはやコントの域といっていいのでは?
七尾で乗り換え、金沢へ。
能登部にはこんな看板が。米どころなんでしょうか?
定刻通りに金沢に到着。
そしてこの座席である
広島でも残りわずかなこのタイプなんですが、この地域では珍しくありません。
この車両も元は補助席ついてたんでしょうかね?
この後は金沢ですこし撮影した後バス乗って郊外へ行ってみます。
この続きはまた次回。
ではまた。
PR
この記事にコメントする
カレンダー
06 | 2025/07 | 08 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
カテゴリー
現在時刻
最新CM
[03/28 デデス@管理人]
[03/25 Seaside605]
[03/17 デデス@管理人]
[03/17 Seaside605]
[02/24 Seaside605]
最新記事
(01/01)
(08/12)
(05/07)
(05/07)
(05/05)
(05/05)
最新TB
プロフィール
HN:
デデス
性別:
男性
職業:
さあ・・・・・。
趣味:
8割乗り鉄、2割撮り鉄、あと飛行機も
自己紹介:
乗り物全般と野球観戦が好きなやつです。
ブログ内検索
最古記事
(06/28)
(07/06)
(07/10)
(07/13)
(09/14)
(09/25)
カウンター
アクセス解析