乗り物に関連したブログです。
旅行記録や管理人が撮影した写真を公開していきます。
管理人:デデス
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
こんにちは。
昨日からの続きです。

洞爺を出て、だんだん日が傾いてきます。
長万部を通過し、函館本線へと列車は入っていきます。
森から先は勾配を避けるため、噴火湾沿いの砂原支線を通って行きます。

駒ケ岳もまた違った表情を見せてくれます。
この時間はサロンカーに行きましたが、なかなか賑わっていました。
B開放寝台に比べると座り心地がよかったりするからでしょうか。

黄昏の中、小沼のそばを走る。車窓を楽しませてくれた駒ケ岳とも、まもなくお別れ。
時間帯的にも「トワイライト」になってきます。

渡島大野付近では、新幹線建設の真っ最中。
2015年完成予定ですが、これが夜行列車の運命を決めるといっても過言ではありません。
ちなみに、新幹線開業とともに函館からこの辺りまで電化させるという計画もあるようです。
列車は五稜郭に近づきます。

青函間輸送の主力たちが集う。
新幹線開業に際し、そろそろEH500も後継機のうわさが出てきたりしている今日この頃です。

こちらはDLの留置線。2年前はDD51もよく見かけたのですが、今回はほとんど見かけませんでした。

工場の外れ。
ローカル線に行くと未だにこいつがやってきそうな気がしますが、すでに絶滅してしまいました。
五稜郭で機関車を変え、進行方向も変わって江差線へ。
この辺りで日没を迎え、辺りは真っ暗になります。
札幌で買っておいた駅弁で夕食。
そして、青函トンネルに突入。北海道を後にします。
今度は稚内や網走、帯広とかもまわってみたいので、またいづれかの機会に行ってみることにしましょう。
トワイライトというと昔は青函トンネル通過中にサロンカーでクイズ大会などトンネルにまつわるイベントをやっていたようですが、今ではとくに何もやっていないようです。

本州に戻り、蟹田に運転停車。
津軽線を南下し、青森へ。

北のターミナル、青森。
ドアは開かないものの、ここで機関車交換のため40分ほど停車します。
この時間を利用して予約しておいたシャワールームへ。揺れないので安心です。
シャワーから戻ると間もなくして発車。
星空の下一人晩酌して、そのあとソファーをベッドに転換。

弘前に運転停車。
ほどよく酔いがまわり、昨日寝られなかったこともあってか急に眠くなったので、
弘前を出た所で就寝しました。
この続きはまた次回。
ではまた。
昨日からの続きです。
洞爺を出て、だんだん日が傾いてきます。
長万部を通過し、函館本線へと列車は入っていきます。
森から先は勾配を避けるため、噴火湾沿いの砂原支線を通って行きます。
駒ケ岳もまた違った表情を見せてくれます。
この時間はサロンカーに行きましたが、なかなか賑わっていました。
B開放寝台に比べると座り心地がよかったりするからでしょうか。
黄昏の中、小沼のそばを走る。車窓を楽しませてくれた駒ケ岳とも、まもなくお別れ。
時間帯的にも「トワイライト」になってきます。
渡島大野付近では、新幹線建設の真っ最中。
2015年完成予定ですが、これが夜行列車の運命を決めるといっても過言ではありません。
ちなみに、新幹線開業とともに函館からこの辺りまで電化させるという計画もあるようです。
列車は五稜郭に近づきます。
青函間輸送の主力たちが集う。
新幹線開業に際し、そろそろEH500も後継機のうわさが出てきたりしている今日この頃です。
こちらはDLの留置線。2年前はDD51もよく見かけたのですが、今回はほとんど見かけませんでした。
工場の外れ。
ローカル線に行くと未だにこいつがやってきそうな気がしますが、すでに絶滅してしまいました。
五稜郭で機関車を変え、進行方向も変わって江差線へ。
この辺りで日没を迎え、辺りは真っ暗になります。
札幌で買っておいた駅弁で夕食。
そして、青函トンネルに突入。北海道を後にします。
今度は稚内や網走、帯広とかもまわってみたいので、またいづれかの機会に行ってみることにしましょう。
トワイライトというと昔は青函トンネル通過中にサロンカーでクイズ大会などトンネルにまつわるイベントをやっていたようですが、今ではとくに何もやっていないようです。
本州に戻り、蟹田に運転停車。
津軽線を南下し、青森へ。
北のターミナル、青森。
ドアは開かないものの、ここで機関車交換のため40分ほど停車します。
この時間を利用して予約しておいたシャワールームへ。揺れないので安心です。
シャワーから戻ると間もなくして発車。
星空の下一人晩酌して、そのあとソファーをベッドに転換。
弘前に運転停車。
ほどよく酔いがまわり、昨日寝られなかったこともあってか急に眠くなったので、
弘前を出た所で就寝しました。
この続きはまた次回。
ではまた。
PR
この記事にコメントする
カレンダー
07 | 2025/08 | 09 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
31 |
カテゴリー
現在時刻
最新CM
[03/28 デデス@管理人]
[03/25 Seaside605]
[03/17 デデス@管理人]
[03/17 Seaside605]
[02/24 Seaside605]
最新記事
(01/01)
(08/12)
(05/07)
(05/07)
(05/05)
(05/05)
最新TB
プロフィール
HN:
デデス
性別:
男性
職業:
さあ・・・・・。
趣味:
8割乗り鉄、2割撮り鉄、あと飛行機も
自己紹介:
乗り物全般と野球観戦が好きなやつです。
ブログ内検索
最古記事
(06/28)
(07/06)
(07/10)
(07/13)
(09/14)
(09/25)
カウンター
アクセス解析