忍者ブログ
乗り物に関連したブログです。 旅行記録や管理人が撮影した写真を公開していきます。 管理人:デデス
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

こんばんは。

昨日からの続きです。

ここからはトワイライトエクスプレスに乗車。

最初はB開放で指定をとったのですが、
札幌のみどりの窓口で問い合わせたらキャンセルで空いたシングルツインが1席だけあるとのこと。
即座に変更してもらいました。

08024d44.jpeg
さて、札幌を後に、大移動を始めます。

札幌を出るころはまだ日も高く、流れる景色を楽しんでいられます。

0a007788.jpeg
空の町、千歳。
747が見られなくなってしまう日も遠くはないようです。

9d4a074e.jpeg
人呼んで「赤電」
苫小牧~室蘭辺りや岩見沢近辺ではまだよく見かけます。

休日ともありトワイライト目当てのファンが撮影している駅やポイントもちらほらありました。
が、虎杖浜という駅はそれだけでは説明がつかないぐらいおびただしい数の撮影者がいて、
不思議に思っていると・・・

aef6cc59.jpeg
隣の駅、登別にて。どうやらこれ目当てだったみたいで・・・、

9aa18895.jpeg
後ろにはSL。

ちなみにこのあたりでSL列車が運行されるのは実に37年ぶりということで、
登別駅にはファンだけでなく多くの地元の人たちもつめかけていてかなりの人だかりでした。
自分は全くマークしてませんでしたが・・・

さて、列車は室蘭本線を西へ。

54298aca.jpeg
力強い重連。

b7496f8d.jpeg
車窓に有珠山が見えてきました。

ここが噴火すると特急列車は函館山線を迂回するルートをとることになります。

643b3581.jpeg
その右隣りは昭和新山。
特徴的な形です。

トワイライトではこういった車窓から見える名所を放送で案内してくれます。

列車は16時23分に洞爺に到着。
札幌到着時点では結構空席がありましたが、ここでほぼ満員に。

655438a5.jpeg
北の大地を駆け抜ける赤いヒグマ。

fe835208.jpeg
ここが北海道内最後の停車駅。
五稜郭でも機関車交換のために止まりますが、外には出られません。
乗客は記念写真を撮ったりホームを散歩したり思い思いの時間を過ごしていました。

洞爺を出て、列車はさらに西へ向かいます。

この続きはまた次回。

ではまた。
PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
カレンダー
07 2025/08 09
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
現在時刻
最新CM
[03/28 デデス@管理人]
[03/25 Seaside605]
[03/17 デデス@管理人]
[03/17 Seaside605]
[02/24 Seaside605]
最新TB
プロフィール
HN:
デデス
性別:
男性
職業:
さあ・・・・・。
趣味:
8割乗り鉄、2割撮り鉄、あと飛行機も
自己紹介:
乗り物全般と野球観戦が好きなやつです。
バーコード
ブログ内検索
カウンター
アクセス解析
お天気情報
忍者ブログ [PR]