乗り物に関連したブログです。
旅行記録や管理人が撮影した写真を公開していきます。
管理人:デデス
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
こんばんは。
前回からの続きです。
<水俣の海と山を巡る>
メンバーと合流した後は水俣へ移動。
公害関連の史跡を車でまわりました。
港は徐々にかつてのにぎわいを取り戻してきました。
ここから海に向けて有害物質が流されていたとのこと。
長年にわたった除去作業の結果、現在では有害物質も基準値を大幅に下回っており、獲れた魚もおいしく頂くことができます。
対岸にははるか天草の島なみ。
この近辺は有害なヘドロを処分するため埋め立てられて出来た広大な土地で、今では公園として活用されています。
規格は割と低い道でしたが、標識を見るにかつては大名行列も通っていたようです。
索敵値と編成を満たしたら後は祈る(違
展示されている資料からは当時の生々しい状況が伝わってきました。
公害発生から長い年月が経ちましたが、いまだに多くの患者の方々が苦しんでいるという現実を忘れてはならないということを改めて感じた一日でした。
続いてバスで今度は山間部へ。
この集落では一帯を博物館として、固有の暮らしを多くの人に伝えていく取り組みをしています。
ちなみに読み方は「かぐめいし」。
住民の方の案内で集落をまわりました。
この辺は棚田が広がっていますが、最近は都市部への人口流出などで対岸の土地のように休耕地になる場所も多いとか。
中腹にある鐘楼。
一日3往復しかない路線バスが折り返し準備をしていました。
ちなみに後ろに停まってる方は自分たちが乗ってきた車両です。
途中で雨がぱらついたりしていましたがしばらくして晴れ間が出てきました。
このあたりは水が非常にきれいだということで、途中で川の水を飲んでみました。
冷たくてなかなかに美味でした。
20分から30分ほど歩いたところで引き返します。
この美しい自然と暮らしがいつまでも残っていてほしいと思います。
海の向こうに沈む夕日。
夕食は馬肉料理を堪能しました。
翌日は市内観光ののち帰京しました。
この続きはまた次回。
ではまた。
前回からの続きです。
<水俣の海と山を巡る>
メンバーと合流した後は水俣へ移動。
公害関連の史跡を車でまわりました。
港は徐々にかつてのにぎわいを取り戻してきました。
ここから海に向けて有害物質が流されていたとのこと。
長年にわたった除去作業の結果、現在では有害物質も基準値を大幅に下回っており、獲れた魚もおいしく頂くことができます。
対岸にははるか天草の島なみ。
この近辺は有害なヘドロを処分するため埋め立てられて出来た広大な土地で、今では公園として活用されています。
規格は割と低い道でしたが、標識を見るにかつては大名行列も通っていたようです。
索敵値と編成を満たしたら後は祈る(違
展示されている資料からは当時の生々しい状況が伝わってきました。
公害発生から長い年月が経ちましたが、いまだに多くの患者の方々が苦しんでいるという現実を忘れてはならないということを改めて感じた一日でした。
続いてバスで今度は山間部へ。
この集落では一帯を博物館として、固有の暮らしを多くの人に伝えていく取り組みをしています。
ちなみに読み方は「かぐめいし」。
住民の方の案内で集落をまわりました。
この辺は棚田が広がっていますが、最近は都市部への人口流出などで対岸の土地のように休耕地になる場所も多いとか。
中腹にある鐘楼。
一日3往復しかない路線バスが折り返し準備をしていました。
ちなみに後ろに停まってる方は自分たちが乗ってきた車両です。
途中で雨がぱらついたりしていましたがしばらくして晴れ間が出てきました。
このあたりは水が非常にきれいだということで、途中で川の水を飲んでみました。
冷たくてなかなかに美味でした。
20分から30分ほど歩いたところで引き返します。
この美しい自然と暮らしがいつまでも残っていてほしいと思います。
海の向こうに沈む夕日。
夕食は馬肉料理を堪能しました。
翌日は市内観光ののち帰京しました。
この続きはまた次回。
ではまた。
PR
この記事にコメントする
カレンダー
06 | 2025/07 | 08 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
カテゴリー
現在時刻
最新CM
[03/28 デデス@管理人]
[03/25 Seaside605]
[03/17 デデス@管理人]
[03/17 Seaside605]
[02/24 Seaside605]
最新記事
(01/01)
(08/12)
(05/07)
(05/07)
(05/05)
(05/05)
最新TB
プロフィール
HN:
デデス
性別:
男性
職業:
さあ・・・・・。
趣味:
8割乗り鉄、2割撮り鉄、あと飛行機も
自己紹介:
乗り物全般と野球観戦が好きなやつです。
ブログ内検索
最古記事
(06/28)
(07/06)
(07/10)
(07/13)
(09/14)
(09/25)
カウンター
アクセス解析