乗り物に関連したブログです。
旅行記録や管理人が撮影した写真を公開していきます。
管理人:デデス
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
こんばんは。
前回からの続きです。
三峰口からELパレオエクスプレスに乗車。
あくあまでSLの代走のなのですが、調子が悪い時を見越してか自動放送はEL用のものも積んでありました。
特別料金は不要なのですが、SLでないためか乗客は少なめ。沿線のファンは結構見かけました。

休日なので動いていませんでしたが、今でもセメント輸送の重要な役割を果たしています。

今日はスカイブルーとオレンジが稼働。

川を渡ります。天気は下り坂でしたが、川沿いのキャンプ場はそれなりに人が来ていました。

長瀞で小休止。普通列車に道を譲ります。
形の上では客車を前後の機関車ではさんでいますが後ろの車両はパンタもおろしておりただの重り。
熊谷での機回しを省くためこの形なのでしょう。

構内踏切から正面を撮る
定刻より少し遅れて長瀞を発車。

これは塗装変更するんでしょうか。

熊谷で見かけた旧標準色。どうやらもう使っていないようです。

客車の2・3号車は10月ということでこんな装飾がされていました。

刻みこまれた歴史を感じる運転台

SLではありませんでしたが、往年のローカル客車列車を感じることのできた2時間でした。

ここでも様々な車両を見ることができます。

やってきた列車で羽生を目指します。
この続きはまた次回。
ではまた。
前回からの続きです。
三峰口からELパレオエクスプレスに乗車。
あくあまでSLの代走のなのですが、調子が悪い時を見越してか自動放送はEL用のものも積んでありました。
特別料金は不要なのですが、SLでないためか乗客は少なめ。沿線のファンは結構見かけました。
休日なので動いていませんでしたが、今でもセメント輸送の重要な役割を果たしています。
今日はスカイブルーとオレンジが稼働。
川を渡ります。天気は下り坂でしたが、川沿いのキャンプ場はそれなりに人が来ていました。
長瀞で小休止。普通列車に道を譲ります。
形の上では客車を前後の機関車ではさんでいますが後ろの車両はパンタもおろしておりただの重り。
熊谷での機回しを省くためこの形なのでしょう。
構内踏切から正面を撮る
定刻より少し遅れて長瀞を発車。
これは塗装変更するんでしょうか。
熊谷で見かけた旧標準色。どうやらもう使っていないようです。
客車の2・3号車は10月ということでこんな装飾がされていました。
刻みこまれた歴史を感じる運転台
SLではありませんでしたが、往年のローカル客車列車を感じることのできた2時間でした。
ここでも様々な車両を見ることができます。
やってきた列車で羽生を目指します。
この続きはまた次回。
ではまた。
PR
この記事にコメントする
カレンダー
06 | 2025/07 | 08 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
カテゴリー
現在時刻
最新CM
[03/28 デデス@管理人]
[03/25 Seaside605]
[03/17 デデス@管理人]
[03/17 Seaside605]
[02/24 Seaside605]
最新記事
(01/01)
(08/12)
(05/07)
(05/07)
(05/05)
(05/05)
最新TB
プロフィール
HN:
デデス
性別:
男性
職業:
さあ・・・・・。
趣味:
8割乗り鉄、2割撮り鉄、あと飛行機も
自己紹介:
乗り物全般と野球観戦が好きなやつです。
ブログ内検索
最古記事
(06/28)
(07/06)
(07/10)
(07/13)
(09/14)
(09/25)
カウンター
アクセス解析