乗り物に関連したブログです。
旅行記録や管理人が撮影した写真を公開していきます。
管理人:デデス
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
こんばんは。
前回からの続きです。といってもただ帰るだけなので画像はかなり少なめでお送りします。
熊谷から各駅停車で羽生へ。羽生から先は東武を利用します。

首都圏の大手私鉄で展望を売りにした観光列車というと、他に何かあったでしょうか。

ちょっと途中下車します。
典型的な郊外の駅です。管理人の実家の最寄駅となんとなく似た雰囲気でした。
少し歩いて某神社へ。

もう遅いので人はいません。柔らかな明かりに照らされた参道が幻想的でした。
とは書いたものの、駐車場にはあんな車やそんな車が大集合してました。もちろん絵馬も傑作ぞろいで・・・
雨も降っており、暗くなってきているのですみやかに駅に戻ります。

中線が外された駅。
久喜で宇都宮線に乗り換えて上野まで戻りましたが、上り方向なのでかなりすいていました。
今回の小旅行は以上で終了ですが、関東の鉄道でもまだまだ乗っていない区間が数多くあり、
また何か機会があればそういった路線に乗っていこうかと思います。
ではまた。
前回からの続きです。といってもただ帰るだけなので画像はかなり少なめでお送りします。
熊谷から各駅停車で羽生へ。羽生から先は東武を利用します。
首都圏の大手私鉄で展望を売りにした観光列車というと、他に何かあったでしょうか。
ちょっと途中下車します。
典型的な郊外の駅です。管理人の実家の最寄駅となんとなく似た雰囲気でした。
少し歩いて某神社へ。
もう遅いので人はいません。柔らかな明かりに照らされた参道が幻想的でした。
とは書いたものの、駐車場にはあんな車やそんな車が大集合してました。もちろん絵馬も傑作ぞろいで・・・
雨も降っており、暗くなってきているのですみやかに駅に戻ります。
中線が外された駅。
久喜で宇都宮線に乗り換えて上野まで戻りましたが、上り方向なのでかなりすいていました。
今回の小旅行は以上で終了ですが、関東の鉄道でもまだまだ乗っていない区間が数多くあり、
また何か機会があればそういった路線に乗っていこうかと思います。
ではまた。
PR
この記事にコメントする
カレンダー
06 | 2025/07 | 08 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
カテゴリー
現在時刻
最新CM
[03/28 デデス@管理人]
[03/25 Seaside605]
[03/17 デデス@管理人]
[03/17 Seaside605]
[02/24 Seaside605]
最新記事
(01/01)
(08/12)
(05/07)
(05/07)
(05/05)
(05/05)
最新TB
プロフィール
HN:
デデス
性別:
男性
職業:
さあ・・・・・。
趣味:
8割乗り鉄、2割撮り鉄、あと飛行機も
自己紹介:
乗り物全般と野球観戦が好きなやつです。
ブログ内検索
最古記事
(06/28)
(07/06)
(07/10)
(07/13)
(09/14)
(09/25)
カウンター
アクセス解析