忍者ブログ
乗り物に関連したブログです。 旅行記録や管理人が撮影した写真を公開していきます。 管理人:デデス
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

お久しぶりです。
12月22日から26日までの5日間青春18きっぷを使って西日本方面へ遠征してきたので、
その記録を書いていこうと思います。

まずは1日目、12月22日。ひたすら広島へと向かいます。

本来なら5時に起きて出発するつもりが起きたら5時40分で完全な寝坊をしてしまいました。
ただ本日の行程上観光を行う予定はなく、広島に到着しさえすればいいのでそのまま実行します。

64754680.jpeg
スタートは品川から

やってきた普通列車で熱海へ向かいます。雨が降っており根府川辺りの景色は楽しめませんでした。

cdee7127.jpeg
東日本車とはここでしばしのお別れです。

熱海からは静岡行に乗車。
次の静岡から乗り継いだ列車は211系3連のトイレなしでした。
座り心地は悪くないのですが、長距離運用もあるので何とかしてほしいものです。

83a68776.jpeg
定刻通り浜松に到着。

浜松からは休日運転の大垣行きに乗りますが、
多くの乗客が名古屋に向かうため名古屋を過ぎるまで立ちっぱなしでした。
休日なので通勤客や学生はいないものの行楽の人が多いのでこの辺りは平日も休日も大差はありません。

5ae0c819.jpeg
大垣で米原行きに乗り継ぎ。
ほとんどの人が米原まで行くので途中での乗降はほとんどありませんでした。

天気はこのあたりまで安定しません。

米原から新快速に乗り、京都や大阪、神戸などの大都市を通り抜け姫路へ。

d0743b93.jpeg
網干行きですが中途半端なので姫路で下車。
天候は回復していますが、とても寒かったです。

d8b0bb11.jpeg
右側の列車に乗り相生へ向かい、広島行きに乗り継ぎ。
ここから先はほぼ115系としかすれ違いませんでした。

相生から乗った列車は9月に尾道から広島まで乗った列車と同じですが、
熊山から先新倉敷辺りまで混雑していました。

b427cac8.jpeg
約4時間の乗車で広島に到着。
出発からここまで14時間の道のりでした。

この後夜の広島駅で撮影を行いますが、この続きはまた次回。

ではまた。
PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
現在時刻
最新CM
[03/28 デデス@管理人]
[03/25 Seaside605]
[03/17 デデス@管理人]
[03/17 Seaside605]
[02/24 Seaside605]
最新TB
プロフィール
HN:
デデス
性別:
男性
職業:
さあ・・・・・。
趣味:
8割乗り鉄、2割撮り鉄、あと飛行機も
自己紹介:
乗り物全般と野球観戦が好きなやつです。
バーコード
ブログ内検索
カウンター
アクセス解析
お天気情報
忍者ブログ [PR]