忍者ブログ
乗り物に関連したブログです。 旅行記録や管理人が撮影した写真を公開していきます。 管理人:デデス
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

こんにちは。

昨日からの続きです。

旅行二日目は九州へと向かいます。

予定ではみずほ601号で広島から熊本へ直行するつもりでしたが指定がとれず、
混みそうだったので博多までは座っていける広島始発のこだまに乗車。

dd0dddbe.jpeg
ひかり運用は上り一本だけみたいです。

f30627ea.jpeg
0系や100系と違って設定号車数は減りましたが、自由席でもゆとりの2列シート。

30a693de.jpeg
自身3年ぶりの九州。ここで所定のみずほに乗り換えます。

b196c15c.jpeg
博総のはしには500系トップナンバーの姿が。

77853bfa.jpeg
300系も。
結局去年の夏が最終乗車でした。

95c022c7.jpeg
熊本に到着。東京から鹿児島まで乗り換えこそありますが新幹線で行ける時代になりました。
最速達列車が「みずほ」なのは若干違和感を覚えますが、
「はやぶさ」は東北に先に使われたためやむをえないのでしょう。

8a25eaa7.jpeg
もともとは東海道山陽用の没デザイン車両案を改変したそうです。

ここで友人たちと合流し、在来線ホームへ。

1cb717a0.jpeg
5年ぶりに見かけました。やっぱり九州の車両は独特です。

df6d4687.jpeg
おれんじ鉄道は架線を残しつつも省力化のため気動車で運行。
快速ですが1両です。

ここから先は九州の観光列車群を乗り継いでいきます。

9b2365d4.jpeg
まずは「SL人吉」に乗って人吉に向かいます。

SLに乗るのは昨年のSLみなかみ以来です。

この続きはまた次回。

ではまた。
PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
カレンダー
07 2025/08 09
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
現在時刻
最新CM
[03/28 デデス@管理人]
[03/25 Seaside605]
[03/17 デデス@管理人]
[03/17 Seaside605]
[02/24 Seaside605]
最新TB
プロフィール
HN:
デデス
性別:
男性
職業:
さあ・・・・・。
趣味:
8割乗り鉄、2割撮り鉄、あと飛行機も
自己紹介:
乗り物全般と野球観戦が好きなやつです。
バーコード
ブログ内検索
カウンター
アクセス解析
お天気情報
忍者ブログ [PR]