乗り物に関連したブログです。
旅行記録や管理人が撮影した写真を公開していきます。
管理人:デデス
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
こんばんは。
昨日からの続きです。
旅行3日目は友人たちと別れ単独で長崎へ向かいます。

ロングノーズ。
予定より早いみずほ号でまず熊本へ。外は雨が降っています。

熊本からは新800系。試運転では新山口まで入ったこともあるとか。
この車両、外から見るとパッと見従来車と変わりありません。

変更点は主に内装。一部車両にはこのような金箔が使用されています。

レールスターと同じ2列シートですが、デザインが独特です。
在来線に乗り継ぐため、新鳥栖で下車。

駅前はほとんど開発されていません。

この車両も九州全域で使われているようです。

ホーム先端からも撮影可能ですが、雨が降っているので一本だけにとどめました。
昔は黄帯でしたが、今は青色に統一されたようです。
885系かもめに乗車し長崎へ。
佐賀までは混んでいて座れず、デッキにある木のロングシートのところにいました。

旅情
単線なので若干遅れつつ長崎に到着。
長崎に来るのは4回目ですが、前回長崎駅に降りたのは4年前なので列車の顔触れも変わっていました。

かもめにもこの車両が大挙して進出してきました。
本来ならば長崎港から観光クルーズで軍艦島に上陸し、
夕方から夜にかけての市内観光をした後宿泊する予定でした。
(これは某作品の舞台探訪コースです)
ところが観光クルーズは台風接近に伴うしけのため欠航してしまい午後いっぱいの時間があいてしまいました。
夕方からの市内観光は予定通り行うことにして、それまでは島原に行くことにしました。
この続きはまた次回。
ではまた。
昨日からの続きです。
旅行3日目は友人たちと別れ単独で長崎へ向かいます。
ロングノーズ。
予定より早いみずほ号でまず熊本へ。外は雨が降っています。
熊本からは新800系。試運転では新山口まで入ったこともあるとか。
この車両、外から見るとパッと見従来車と変わりありません。
変更点は主に内装。一部車両にはこのような金箔が使用されています。
レールスターと同じ2列シートですが、デザインが独特です。
在来線に乗り継ぐため、新鳥栖で下車。
駅前はほとんど開発されていません。
この車両も九州全域で使われているようです。
ホーム先端からも撮影可能ですが、雨が降っているので一本だけにとどめました。
昔は黄帯でしたが、今は青色に統一されたようです。
885系かもめに乗車し長崎へ。
佐賀までは混んでいて座れず、デッキにある木のロングシートのところにいました。
旅情
単線なので若干遅れつつ長崎に到着。
長崎に来るのは4回目ですが、前回長崎駅に降りたのは4年前なので列車の顔触れも変わっていました。
かもめにもこの車両が大挙して進出してきました。
本来ならば長崎港から観光クルーズで軍艦島に上陸し、
夕方から夜にかけての市内観光をした後宿泊する予定でした。
ところが観光クルーズは台風接近に伴うしけのため欠航してしまい午後いっぱいの時間があいてしまいました。
夕方からの市内観光は予定通り行うことにして、それまでは島原に行くことにしました。
この続きはまた次回。
ではまた。
PR
この記事にコメントする
カレンダー
06 | 2025/07 | 08 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
カテゴリー
現在時刻
最新CM
[03/28 デデス@管理人]
[03/25 Seaside605]
[03/17 デデス@管理人]
[03/17 Seaside605]
[02/24 Seaside605]
最新記事
(01/01)
(08/12)
(05/07)
(05/07)
(05/05)
(05/05)
最新TB
プロフィール
HN:
デデス
性別:
男性
職業:
さあ・・・・・。
趣味:
8割乗り鉄、2割撮り鉄、あと飛行機も
自己紹介:
乗り物全般と野球観戦が好きなやつです。
ブログ内検索
最古記事
(06/28)
(07/06)
(07/10)
(07/13)
(09/14)
(09/25)
カウンター
アクセス解析