乗り物に関連したブログです。
旅行記録や管理人が撮影した写真を公開していきます。
管理人:デデス
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
こんばんは。
前回からの続きです。
山を降りたら歩いて外宮へ。

平日なので参拝客は少なめ。

式年遷宮を控え工事の真っ最中。

秋に完成するみたいです。
参拝を終えて駅に戻ります。

昔は路面電車が走っていたとか。

駅前は改良工事をやっていました。

JRの伊勢市駅は車庫が隣接しています。
向かい側にある近鉄は名古屋方面・大阪方面ともひっきりなしに来るのですが、
JRは名古屋方面が多くても1時間に2本程度しかないためしばらく待つことに。

この車両もトイレがついてないみたいで、長距離乗車は辛そうです。

入れ替えを行っていました。

鳥羽行きが到着。名古屋行きは何やら遅れていました。
数分遅れの名古屋行きで伊勢市を出発。
4両編成で座席は半分も埋まっていませんでした。

日本一短い駅名。
伊勢鉄道の区間は18きっぷでは乗車不可能なので検札に来た車掌氏から補充券を買いました。

大きな煙突の立ち並ぶコンビナート。
今でこそましになっているでしょうが、その昔はさぞ空気が悪かったことでしょう。
四日市や桑名で多くの客を乗せ名古屋へ。
桑名の先は名古屋までノンストップなのですが単線区間ですれ違いがあり、
対向列車の本数も多いため結局所要時間は普通列車に乗ったのと同じ。
難しいことだとは思いますが利用者としては何とかしてほしい区間です。
名古屋で昼食をとっていよいよ帰京します。
この続きはまた次回。
ではまた。
前回からの続きです。
山を降りたら歩いて外宮へ。
平日なので参拝客は少なめ。
式年遷宮を控え工事の真っ最中。
秋に完成するみたいです。
参拝を終えて駅に戻ります。
昔は路面電車が走っていたとか。
駅前は改良工事をやっていました。
JRの伊勢市駅は車庫が隣接しています。
向かい側にある近鉄は名古屋方面・大阪方面ともひっきりなしに来るのですが、
JRは名古屋方面が多くても1時間に2本程度しかないためしばらく待つことに。
この車両もトイレがついてないみたいで、長距離乗車は辛そうです。
入れ替えを行っていました。
鳥羽行きが到着。名古屋行きは何やら遅れていました。
数分遅れの名古屋行きで伊勢市を出発。
4両編成で座席は半分も埋まっていませんでした。
日本一短い駅名。
伊勢鉄道の区間は18きっぷでは乗車不可能なので検札に来た車掌氏から補充券を買いました。
大きな煙突の立ち並ぶコンビナート。
今でこそましになっているでしょうが、その昔はさぞ空気が悪かったことでしょう。
四日市や桑名で多くの客を乗せ名古屋へ。
桑名の先は名古屋までノンストップなのですが単線区間ですれ違いがあり、
対向列車の本数も多いため結局所要時間は普通列車に乗ったのと同じ。
難しいことだとは思いますが利用者としては何とかしてほしい区間です。
名古屋で昼食をとっていよいよ帰京します。
この続きはまた次回。
ではまた。
PR
この記事にコメントする
カレンダー
06 | 2025/07 | 08 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
カテゴリー
現在時刻
最新CM
[03/28 デデス@管理人]
[03/25 Seaside605]
[03/17 デデス@管理人]
[03/17 Seaside605]
[02/24 Seaside605]
最新記事
(01/01)
(08/12)
(05/07)
(05/07)
(05/05)
(05/05)
最新TB
プロフィール
HN:
デデス
性別:
男性
職業:
さあ・・・・・。
趣味:
8割乗り鉄、2割撮り鉄、あと飛行機も
自己紹介:
乗り物全般と野球観戦が好きなやつです。
ブログ内検索
最古記事
(06/28)
(07/06)
(07/10)
(07/13)
(09/14)
(09/25)
カウンター
アクセス解析