忍者ブログ
乗り物に関連したブログです。 旅行記録や管理人が撮影した写真を公開していきます。 管理人:デデス
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

こんにちは。

前回からの続きです。

最終日5日目はまず近鉄で伊勢へ向かいます。
18きっぷなのでJR利用ならば安上がりなのですが、本数や時間の関係で近鉄利用にしました。

45e81d87.jpeg
今回の行程ではこの区間だけ特急を利用しました。

平日朝の下りは四日市・津で降りる客が多く、混雑していました。

伊勢市で下車し、荷物を預けて外に出ます。
まずは近鉄沿いに歩いて宇治山田へ。

204b0e3d.jpeg
特徴的な火の見台のある駅です。

次にここから住宅地の中をしばらく歩いて虎尾山へ。

6ac3759b.jpeg
曇ってますが、雪が降ってきたりはしなかったので昨日に比べればましでした。

山の入り口から先は林の中の坂道を上っていきます。

53580f2a.jpeg
背景がうるさめですが、俯瞰撮影もできます。

e90c3a0a.jpeg
石段を登れば頂上。

b326c28b.jpeg
頂上には明治聖代戦役記念碑。

ここは某作品に「砲台山」として登場しており、記念碑の下には作品のグッズやノートが収納されています。
少し前の作品ですが今でも毎日のように舞台訪問する人がいるようで、根強い人気がうかがえました。

なぜか頂上の階段のところにscreamのマスクが捨ててあって一瞬ぎょっとしました・・・

110ca9fd.jpeg
頂上から見た伊勢の街並み。

7ef92579.jpeg
伊勢の街をバックに、名古屋に向かって出発。
よく晴れた日にしまかぜとかを被写体にしたらいいかもしれません。

この後は山を下りて外宮に行ってみました。

この続きはまた次回。

ではまた。
PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
現在時刻
最新CM
[03/28 デデス@管理人]
[03/25 Seaside605]
[03/17 デデス@管理人]
[03/17 Seaside605]
[02/24 Seaside605]
最新TB
プロフィール
HN:
デデス
性別:
男性
職業:
さあ・・・・・。
趣味:
8割乗り鉄、2割撮り鉄、あと飛行機も
自己紹介:
乗り物全般と野球観戦が好きなやつです。
バーコード
ブログ内検索
カウンター
アクセス解析
お天気情報
忍者ブログ [PR]