忍者ブログ
乗り物に関連したブログです。 旅行記録や管理人が撮影した写真を公開していきます。 管理人:デデス
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

こんばんは。

昨日からの続きです。

ea392233.jpeg
貴生川の駅前にはとくに目立つものはありませんでした。
ちなみにこちらは近江鉄道口。

f10fe208.jpeg
始発駅。

近江鉄道ではSSフリーきっぷなる一日乗車券を土休日限定で発売しており、今回はそれを使います。

9460ea70.jpeg
単線。
1時間に1本の間隔で運行されており、ときたま行き違いを行います。

0d8df1b2.jpeg
風格のあるトンネル。

0cf74c3d.jpeg
途中の日野では10分ほど停車します。
この路線では自転車の車内持ち込みができるそうで、地元の学生が利用していました。

この先もしばらく列車に揺られます。
八日市という駅で乗務員を交代していました。

a96779d4.jpeg
ちょっと途中下車。
車も少ないので、時折走る新幹線の音がする以外は本当に静かな所です。

58677749.jpeg
ウサギとカメのいる階段。

再び列車に乗り、彦根を目指します。

58dba487.jpeg
「パト電」
警察の広告車両ということです。路面電車とかでやっているのは聞いたことがありますが。

13時過ぎに彦根に到着。
ホームからは車庫にいる車両を撮ることができます。

ee7c378c.jpeg
前面デザインをいじったのには、なにか理由があったのでしょうか?

ここには新101系も留置してありましたが、一両は庫内にいるものの手を加えている様子はありませんでした。
結局何のために買ったのか、また走行できない理由は何なのか、気になって仕方がありません。

午後からは彦根の観光です。

この続きはまた次回。

ではまた。
PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
カレンダー
07 2025/08 09
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
現在時刻
最新CM
[03/28 デデス@管理人]
[03/25 Seaside605]
[03/17 デデス@管理人]
[03/17 Seaside605]
[02/24 Seaside605]
最新TB
プロフィール
HN:
デデス
性別:
男性
職業:
さあ・・・・・。
趣味:
8割乗り鉄、2割撮り鉄、あと飛行機も
自己紹介:
乗り物全般と野球観戦が好きなやつです。
バーコード
ブログ内検索
カウンター
アクセス解析
お天気情報
忍者ブログ [PR]